調査中、「雨戸の戸袋」を確認をしていたら、突然ネズミが飛び込んできました!

一瞬の出来事...
(あっという間にネズミは逃げていきました...)

撮影できたのは全くの偶然です。


でも、実は雨戸戸袋からネズミが侵入する例、とても多いんです。


調査員も「ここが怪しい」と思って確認していたところでした。

そう、まったく予想外ではないのです。
こうすればいいんです。
人には開閉できて、ネズミには動かせない硬さの丁番(トルク丁番)でフタをつけます。

非常に多い事例だからこそ、弊社では対策方法を確立してあります。


捕獲するだけ、追い出すだけでは、ネズミ被害は終わりません

ネズミは、ほんとうに色々なところから家に侵入します。

とにかく、すべての穴を発見し封鎖する必要があるんです。

「本当に全部の穴をみつけられるの?」

そんなふうにお思いになりますよね...

はい、できます!


お客様からのうれしい感想がその証拠です!
このお客様からのお問い合わせは

とにかく毎晩、壁の内側や天井裏で激しい音がする

というものでした。


調査にお伺いしたところ

・1階天井裏に大量のネズミのフンがある
・4~5年前からネズミが生息していたと思われる

という状況。

外部からの侵入口は複数個所ありましたが、メインの侵入口は

外壁リフォームの際にできてしまった外壁下部分の大きめな隙間

でした。

お客様が恐怖を感じるほどのネズミ被害から解放され、平穏をとりもどすために!

以下の作業をていねいに実施しました。


【1日目】

  • 1F天井裏へのアクセスのため、2F和室の畳下の床を大きく開口
  • 2F天井裏、1F天井裏、床下へ追出し煙霧処理を実施
  • 2F天井裏、1F天井裏へネズミ捕獲用粘着シート・毒エサを設置
  • 外壁下部分隙間・床下換気(5か所)等ををステンレス金網・シリコンコーキング・モルタルを使用し封鎖

 
(1週間開ける)


【2日目】

  • ネズミ捕獲確認・回収
  • 2F天井裏、1F天井裏ノミ・ダニ消毒(有効成分:ペルメトリン)
  • 2F天井裏、1F天井裏雑菌消毒(有効成分:塩化ベンザルコニウム)



この2日間の作業以降、アンケートにもある通り、物音はしなくなった、ネズミは完全にいなくなりました!

最短2日でネズミのいない生活になります!

相談→調査→工事

たったこれだけで、ネズミのいない毎日が戻ってきます!


しかも、最長10年の再発保証付き!

※保証のための料金は、必要ありません


Step1: 相談 (フリーダイアル or メールフォーム)

知らない業者に連絡を取るのはちょっと怖いかもしれません。

でも、ご相談いただくことが、平穏を取り戻す第一歩なんです。
弊社の、ネズミ専門の担当者がじっくりお話しをお伺いします。

気になること、疑問点、何でもご質問ください。
お客様がよろしければ、調査お見積りにお伺いする日程を決めさせていただきます。


Step2: 調査(無料です)

お伺いするのは、お問い合わせの際対応させていただいた担当者です。

しっかり調査し、ご自宅にマッチした駆除プラン・お見積りを作成します。

  • こういう被害がある
  • だからこの工事が必要
  • なのでこの金額がかかります

をていねいにご説明いたします。
ほとんどのお客様にとって、ネズミ駆除工事を依頼するなんて初めての経験です。

知らないことがたくさんあって当たり前。


何でもご質問ください!

とことんご説明いたします。
ご納得いただけましたら、工事をご依頼ください

工事日程をお決めいたします。

※もちろん即決不要。
じっくりご検討いただき、後日ご連絡いただいてかまいません。


Step3:工事(基本は2日間の工事です)

調査お見積りを行ったスタッフが工事責任者です。

必ず工事責任者が工事を実施いたします。


ネズミ駆除工事は、基本は

・1日目工事(10:00~16:00)

 (1週間開ける)


・2日目工事(10:00~14:00)


の2日間行程です。
※被害状況により変わります



※調査お見積りの際、お客様宅の被害状況に合わせ日数や作業内容のプランを作成しています
※作業中に内容をどんどん追加していって金額が増していく、ということは絶対にいたしません


【必ずネズミを止めます!!!】



約4割のお客様は、1日目の工事が終了した時点でネズミの気配がなくなったと話しています。

残りの全てのお客様も、最終日の工事が終わった時点でネズミはいなくなったとお話しいただいております。


ネズミのいない毎日をとりもどすため
ぜひ、お問い合わせください!
【受付時間】8:30~22:00
※タップで電話番号が表示されます

無料メール相談はこちら

駆除料金について

弊社では基本的に以下の料金表に従いお見積もりを作成します。
料金表どおり、正確に、正しく、お見積もりいたします!
ネズミの被害は千差万別、同じ現場はな二つとありません。
だからこそ、現場ごとに「ブレない」ために料金表を使用します。
調査お見積りは無料で行います。

平穏な暮らしへの第一歩!
調査お見積りをぜひご依頼ください。

お客様からのうれしい感想と、実際に行ったネズミ駆除の内容

お建物

木造2階建て / 築20年 / 総床面積90㎡

お問い合わせ内容

  • 天井裏でネズミが走り回る音がする
  • ガリガリかじる音も聞こえ、怖い
  • 10年前も似た被害があったが、いつの間にかなくなった
  • 今回はなくならず、ひどくなっていく

調査の結果

  • 2F/1F天井裏に新しいネズミのフンを多数確認
  • 一部、断熱材が荒らされている
  • 床下換気口2か所がネズミの侵入口となっている
  • 出窓の下部にネズミ侵入口あり

実際に行った工事

天井裏ネズミの恐怖と衛生的不安を完全に解消するためのプラン

※1日目作業実施後、1週間後に2日目を実施する2日工程で作業しました

【1日目】
実施内容(作業順)

  • 追出し煙霧処理
  • 2F天井裏で荒らされた断熱材の部分撤去、フン清掃
  • ネズミ捕獲用粘着シート・毒エサの設置
  • 建物外周侵入口(床下換気口・出窓下)封鎖


【2日目】
実施内容(作業順)

  • ネズミ捕獲確認、回収
  • 天井裏ノミ・ダニ消毒(有効成分:ペルメトリン)
  • 天井裏雑菌消毒(有効成分:塩化ベンザルコニウム)

1日目

追出し煙霧処理

ネズミは哺乳類なので、煙を嫌う習性があります。
煙霧機を使用し、天井裏・床下に煙を吹き込み、出来る限り建物内のネズミを外に追出します

天井裏汚染断熱材撤去・フン清掃

ネズミは、天井裏の断熱材に巣を作り、子供を産んで増えていきます。
巣にされ糞尿で汚染された断熱材は、大量のダニの温床となり、室内に落ちてきて人に被害を与えます。
これらの問題を取り除くために、荒らされた断熱材を撤去・清掃消毒を行い、新しい断熱材に交換します。

ネズミ捕獲粘着シート・毒エサ設置

煙霧処理でも逃げなかったネズミに対応するため、捕獲用粘着シートと毒餌を設置します。

(侵入口)床下換気口処理

ネズミの侵入口になりやすい場所です。格子が朽ちてしまっている場合もありますが、最初から隙間が大きくネズミが通れてしまうことも...
ステンレス金網でしっかり封鎖します。

(侵入口)出窓下処理

出窓など、上写真のように外壁下部が空間になっている構造の場合、空間の奥にネズミが通れる穴や隙間が大きく開いているケースがあります。
この現場ではステンレス金網で完全に覆う対策を取りました。

天井裏汚染断熱材撤去・フン清掃

ネズミは、天井裏の断熱材に巣を作り、子供を産んで増えていきます。
巣にされ糞尿で汚染された断熱材は、大量のダニの温床となり、室内に落ちてきて人に被害を与えます。
これらの問題を取り除くために、荒らされた断熱材を撤去・清掃消毒を行い、新しい断熱材に交換します。

2日目

捕獲確認・回収

一週間後お伺いし、まず捕獲確認をします。
捕獲があれば責任をもって回収致します。

ノミ・ダニ・雑菌消毒

ネズミを駆除しなければいけない最大の理由は「不衛生」だからです。
感染症や食中毒に関係するウィルスや雑菌、吸血性のダニなどに対し、専門の薬剤と機材を使用し、しっかり消毒作業を行います。

天井裏断熱材新設

しっかりノミダニ雑菌消毒を実施した後に、断熱材を新設します。

ノミ・ダニ・雑菌消毒

ネズミを駆除しなければいけない最大の理由は「不衛生」だからです。
感染症や食中毒に関係するウィルスや雑菌、吸血性のダニなどに対し、専門の薬剤と機材を使用し、しっかり消毒作業を行います。

お客様からのうれしい感想と、実際に行ったネズミ駆除の内容

弊社コメント:被害状況

「1階の天井裏で毎晩激しいネズミの足音がする!」
というお問い合わせをいただきました。

この状況は数年前から発生していたとの事。

無料調査で確認したところ、天井裏の断熱材が広範囲にわたり巣にされ糞尿で汚染されていました。
弊社コメント:工事内容

【1日目】


・1F和室天井点検口新設
・2F和室畳下床開口。
 (この2つの作業により1F天井裏の断熱材撤去・新設が可能になります)

・追出し煙霧処理、汚染断熱材撤去、粘着シート・毒餌設置
・ネズミ侵入口(床下換気口)処置

 (1週間開ける)

【2日目】

・捕獲ネズミ回収
・天井裏ノミダニ消毒
・天井裏雑菌消毒
天井裏断熱材新設

☆最長10年の再発保証あり

弊社では、無料で最長10年の再発保証をお付けしています。

もし、ネズミ被害が再発してしまった場合は、遠慮なくご連絡ください。

すぐに対応いたします。

まずは調査お見積り(無料)を!!

実際にお伺いし、お客様宅にもっとも効果的なプラン・お見積りを作成、ご提案いたします。
【受付時間】8:30~22:00
※タップで電話番号が表示されます

無料メール相談はこちら

弊社について

はじめまして。害虫・害獣の駆除をしている会社の代表。小池巌です。

3児の父で、趣味は登山。

この写真は2019年に、当時小学生の息子を連れて、東京都で最高峰の雲取山に登ったとき時の写真です。

標高は2017m。日本百名山にも選ばれている、とても緑の美しい山です。

弊社は、とても小さな会社です。代々続く創業〇十年というような会社ではありません。

スタッフがたくさんいて、コールセンターも完備しているような大手でもありません。

なぜ、小さな会社のままでいるのか?

それは、この仕事をやりたいという人で、自分と同じようにお客様に誠実に向き合ってくれるという人はとても少ないからなんです。

誠実さを欠く人と仕事をするより、誠実に仕事をしてくれる人とだけ働きたい。

だから、少人数で小さく運営しています。

なので、お問い合わせをいただいて、必ず即日行けるとはかぎりません。

もちろん、スケジュールの許す限り、できるだけ早くお伺いするとお約束します。

これまでにも、お客様に少しだけお待ち頂いて、別件の作業を終わらせたあとに調査へお伺いしたことがあります。

「大手がいい!」

「電話してすぐ着てくれないとイヤ!」

というお客様とは合わないかもしれません。。

分かりやすさ、丁寧さ、誠実さが喜ばれています

弊社を選んでくださる方は、たいていこうおっしゃいます。

「電話も調査も、一番対応が良かった」

「すごく丁寧。高圧的じゃないし、分かりやすい」

「小池さんのおかげで、やっと不安が晴れました」

他社に見積もりを頼んだけれど、よくわからない。不安が拭えない。

そういうお客様は、珍しくありません。

被害にあっていらっしゃるのはお客様です。不安を感じていらっしゃるのも、ご不快な思いをしていらっしゃるのもお客様なんです。

だから、弊社では、お客様が安心&納得できるまでお話をお聞きます。そして、安心&納得できるまで、何度でもご説明します。

だから、大いに質問攻めにしてください。

屋根裏や床下など、お客様が入っていけない場所もありますよね。そういう場所は、写真を撮影して、お客様の目で確認できるようにします。

お客様を煙に巻かず、調査や工事はもちろん、質問にはすべて誠実にお答えすることをお約束します。


私たちは、「ネズミの被害を根絶するネズミ退治サービス」を提供することにより

お客様の悩み・不安・苦痛を取り除きます!

そのために…

弊社が長年培ってきた技術・知識・ノウハウを駆使し

徹底的にネズミを駆除、被害を止めます!
【受付時間】8:30~22:00
※タップで電話番号が表示されます

お問い合わせ用
メールフォーム

メールフォームでのお問い合わせをご希望の方は、以下のフォームをご記入の上、送信ボタンを押してください。

担当者が内容を確認後、通常24時間以内に、ご指定の方法にてご連絡いたします。
フォームから送信された内容はマイページの「フォーム」ボタンから確認できます。
送信したメールアドレスでお知らせ配信に登録する
送信

コロナ禍における弊社の感染対策

以下を徹底し、社員の感染防止に努めております。

 ・マスク着用
 ・手指のアルコール消毒
 ・こまめなうがい&手洗い
 ・毎朝検温&体調管理

お客様宅へもマスク着用のままお伺い&ご挨拶させて頂いております。

大変失礼とは存じますが、感染拡大防止の為、ご理解頂ますようお願いいたします。



※弊社スタッフは全員が4回のワクチン接種(オミクロン株対応)を完了しております。